姫路市立美術館【高田賢三展】

姫路市立美術館で開催中の「高田賢三展」へ

まるで色彩の魔法に包まれるような、夢の世界へ足を踏み入れました。

「木綿の詩人」「色彩の魔術師」と称され、世界のファッションシーンを席巻したKENZOさん。

姫路の地からパリへ羽ばたき、唯一無二の感性で生み出されたデザインの数々が、会場いっぱいに咲き誇っていました。

鮮やかな色彩、自由な発想、そして大胆なフォルム。

どの衣装も、見ているだけで心が躍り、KENZOさんの情熱と遊び心が伝わってきます。

何度も何度も会場を巡り、見るたびに新しい発見と感動が…

ファッションの枠を超え、アートとしても圧倒的な存在感。

KENZOさんの世界観にどっぷり浸れる、最高に贅沢な時間でした🌈

姫路が生んだ世界的クリエイターの軌跡を体感。

【姫路市立美術館】

開催期間:2025年7月21日(月/海の日)まで

(詳細は公式サイトをご確認ください

https://www.city.himeji.lg.jp/art/

ぜひ、KENZOの夢の世界へ足を運んでみてください。

#高田賢三展 #KENZO #姫路市立美術館 #ファッションの魔法 #色彩の魔術師 #木綿の詩人 #感性の爆発 #アートな時間 #世界を魅了したデザイナー #姫路の誇り

///////////////////

シルバーバックルを帯留にリメイク

昨年秋、高田賢三氏のご親戚の方から、ケンゾー愛用のバックルを帯留にリメイクするご依頼をいただきました。

アメリカインデアンのハンドメイド品で赤珊瑚とトルコ石が入っています。

ベルトの金具を取り去って帯紐が通る金具を制作し、喜んでいただけました。

KENZO氏とは1989年から1990年頃にお会いし、ケンゾージュエリーを試作したり、デザインについての内容のお手紙をいただいたりしたことを思い出します。

愛用のシルバー製トルコ石ネックレスからも、たくさんのペンダントトップを作らせていただきました。

多くのジュエリーを制作することは楽しくとても嬉しかったです。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

形見の星形ペンダント

プラチナ製ダイヤモンドペンダント完成

お母様が、空からお星様になってあなたを見てるからね、と約束してお亡くなりになりました。

形見のプラチナダイヤモンドリング

形見のダイヤモンド指輪が出てきたので、そのダイヤモンドを使ってオリジナルデザインの星のペンダントの制作をご依頼くださいました。

ご希望のシルエットを描きました
3DCADデザイン画

心を込めてデザインし、お創りし、納品させていただきました。

形見のダイヤモンドは真ん中に入っています。

ダイヤモンド16個を石留め

デザインもつくりも品物も気に入ってくださり安心いたしました

ご注文くださり誠にありがとうございました。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

肉厚プラチナリング

プラチナオリジナルリング納品

プラチナ製のマリッジリングを融かして、十字形の彫り模様の肉厚リングが出来上がり本日納品させて頂きました。

バーナーで熔解

曲がらない丈夫な指輪をご希望で、ご自身の着けられていたリングと新しくご用意したプラチナ地金を足して熔解し、しっかりとしたリングに生まれ変わっています。

手作り鍛造指輪

2ミリアップの厚さがありますので、こんなに重いリングは初めて、と少し驚かれたご様子でした。

ご夫婦でご来店くださいました。どうも有難うございました。

プラチナ星型ペンダント

ペンダントのシルエット
プラチナ製ダイヤモンドリング

大切な形見のダイヤモンドリング。

星のペンダントにリメイクするご依頼をいただいています。

3DCADで描きました
下部の形

プラチナ製のキヘイネックレスの中折金具が通るギリギリの寸法に、ペンダントの厚さを決めています。

少し動かしてみました

星の表面にはメレダイヤをパヴェセッティングする予定で、制作の途中です。

チタンマリッジリングの仕上げ

新品仕上げ出来ました

お預かりしていたフルオーダーの純チタンダイヤモンド入りマリッジリング。
昨夕発送しましたので、本日広島県のお客様の元へ到着いたします。

10年前にオーダーいただいて創作し、この度新品仕上げを承っていました。

ピカピカつやつやに磨くことができましたので、美しく輝いたマリッジリングを、また新たな気分で指に着けていただけます。