シルバーリングのサイズ直し

24金とスターリングシルバーのコンビリング。
サイズを大きくしました。

預かり時と完成時

サイズアップする場合は、必ず間に同じ素材の金属を挟みます。
叩き伸ばして、サイズを大きくする方法は選びません。
その方法ではリングが薄くなり曲がりやすくなります。

間にシルバーを挟んで

フラックスを塗って、シルバー地金を間に挟んで、バーナーの炎を当ててロウ付けします。
融かして合金にし、一体化させてから形を整え磨き上げを施しました。

本日お受け取りにご来店くださいまして、サイズぴったりでピカピカに輝いているので、喜んでいただき、
サンキュー‼️とお礼の言葉をいただきました。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

ネックレスでイヤリングを

淡水パールイヤリング完成
革紐ネックレス完成

お客様ご自身の、マザーパールと淡水真珠で作られたネックレスを、イヤリングとレザータイプネックレスにリメイクするご依頼をいただきました。

一番大きなパール2個でイヤリングを制作しました。

元の真珠は両穴ですが、見えないような位置に持ってきて、ネジバネのシリコーンクッション付きイヤリング金具を取り付けています。

革紐ネックレスも40センチに仕上げて、アジャスター付きで45センチまでに調節可能になっています。

先日納品させていただき喜んでくださいました。ご注文くださり誠にありがとうございます。

マラカイトペンダントをリングに

K18マラカイト指輪になりました

マラカイトのペンダントをそのままに、18金の指輪の上に載せました。

一旦宝石はペンダント枠から外して、丸カンやバチカンも取り去って、甲丸指輪に上手く乗るように擦り合わせ加工をしてからロウ付けで一体化。

綺麗に指輪全体の磨き仕上げをした後、マラカイトの石留めをしています。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

マリッジリング2本で

2本を1本に

プラチナ950のリング2本を合わせて、1本のハンマー仕上げ模様のリングにリメイクするご相談にご来店くださいました。

1か月余りのお時間をいただいて、綺麗に着け心地良くお作りいたします。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

アメシストネックレスメンテナンス

純金の重いハンドメイドボールとゴールドパーツと大きなアメシストといろいろな大きさの丸いアメシスト。

メンテナンス完了です

純金ボールが中心になったお預かりネックレスを綺麗に洗浄してから、15ミリアップのアメシストを2個追加して、小さな珠を幾つか省くことでその分の長さとバランスの良い配列に調節し、ワイヤーを複数しっかりと通しお仕立てをいたしました。

ロングのネックレスにオーダーいただいて、2年に一度くらいの頻度でワイヤーのメンテナンスを承っています。

ご依頼くださり誠に有難うございました。