お手持ちのジェットのネックレスと、ご購入いただいた真珠ネックレスをドッキングさせて、一本の長いネックレスが出来上がりました。

真珠は、あこや真珠とタヒチ真珠と南洋真珠がミックスしています。大きさもさまざまで、ゴールドやブラックやホワイトやシルバーと色も多彩です。
お客様が店舗内でネックレスに仕立てられました。
とても素敵なオリジナルネックレスに仕上がり、よくお似合いでした。

ご購入くださり誠に有難うございました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
お手持ちのジェットのネックレスと、ご購入いただいた真珠ネックレスをドッキングさせて、一本の長いネックレスが出来上がりました。
真珠は、あこや真珠とタヒチ真珠と南洋真珠がミックスしています。大きさもさまざまで、ゴールドやブラックやホワイトやシルバーと色も多彩です。
お客様が店舗内でネックレスに仕立てられました。
とても素敵なオリジナルネックレスに仕上がり、よくお似合いでした。
ご購入くださり誠に有難うございました。
姫路市立美術館で開催中の「高田賢三展」へ
まるで色彩の魔法に包まれるような、夢の世界へ足を踏み入れました。
「木綿の詩人」「色彩の魔術師」と称され、世界のファッションシーンを席巻したKENZOさん。
姫路の地からパリへ羽ばたき、唯一無二の感性で生み出されたデザインの数々が、会場いっぱいに咲き誇っていました。
鮮やかな色彩、自由な発想、そして大胆なフォルム。
どの衣装も、見ているだけで心が躍り、KENZOさんの情熱と遊び心が伝わってきます。
何度も何度も会場を巡り、見るたびに新しい発見と感動が…
ファッションの枠を超え、アートとしても圧倒的な存在感。
KENZOさんの世界観にどっぷり浸れる、最高に贅沢な時間でした🌈
姫路が生んだ世界的クリエイターの軌跡を体感。
【姫路市立美術館】
開催期間:2025年7月21日(月/海の日)まで
(詳細は公式サイトをご確認ください
https://www.city.himeji.lg.jp/art/)
ぜひ、KENZOの夢の世界へ足を運んでみてください。
#高田賢三展 #KENZO #姫路市立美術館 #ファッションの魔法 #色彩の魔術師 #木綿の詩人 #感性の爆発 #アートな時間 #世界を魅了したデザイナー #姫路の誇り
///////////////////
昨年秋、高田賢三氏のご親戚の方から、ケンゾー愛用のバックルを帯留にリメイクするご依頼をいただきました。
アメリカインデアンのハンドメイド品で赤珊瑚とトルコ石が入っています。
ベルトの金具を取り去って帯紐が通る金具を制作し、喜んでいただけました。
KENZO氏とは1989年から1990年頃にお会いし、ケンゾージュエリーを試作したり、デザインについての内容のお手紙をいただいたりしたことを思い出します。
愛用のシルバー製トルコ石ネックレスからも、たくさんのペンダントトップを作らせていただきました。
多くのジュエリーを制作することは楽しくとても嬉しかったです。
ご注文くださり誠にありがとうございました。
アレキサンドライトのルース3ピースとメレダイヤ多数で、プラチナデザインリングを制作するご注文を頂きました。
アレキサンドライトは、太陽の自然光と電球などの人工光とでは色が違う珍しい宝石です。
太陽光では青緑のような色で、電球の光では赤紫のような色に変わります。
お預かりしたアレキサンドライトのリングデザインを幾つも考案して、バランスの良い形にまとめてから実物大に描き、お好きなリングデザインを選んでいただきました。
2か月近くのお時間をいただいて綺麗に着けやすくお創り致します。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
9月17日から『イーグレひめじ』姫路市民ギャラリーで姫路美術協会の展覧会が開催されます。
しっかりとコマーシャルするのは初めてですが、いろんなジャンルの作品が多数展示されていますので、観てみようかなと思われる方はお気軽にどうぞ。
外はまだまだ暑いですが、会場は涼しいです。
入場無料で、22日(日)の午後5時終了です。
今年の出品作品
タイトル: Flower2
素材: コパー・ダイヤモンドetc.
寸法: 縦横1メートル弱×高さ65センチほど
30年ほど前に『華』という作品を制作しましたので、今回は2度目ということで『Flower2』です。
分厚い銅の板を叩いたり曲げたりして制作しました。
かなり重いです。
昨日は作品の搬入日で、受付のあとの展示作業などをして半日が過ぎました。
昨夕は咲いていなかったオリエンタルリリー。
今朝は大きく一輪花開きました。