最新の投稿

ペンダントとブローチ兼用

ペンダント枠の制作途中

プラチナ地金を焼き鈍したりハンマーで鍛造したり、いろいろ加工してペンダント枠を作っています。

取り外し可能なブローチ金具が付かない場合は、もう少し華奢で花模様の透かしを入れたりもするのですが、力が掛かりますので実用本位の裏側の形です。

チタンネックレスお直し完了

チタンのマルカンを付けて、全体をピカピカに磨きました

手作りしたチタンのマルカンも綺麗に取り付けることができ、フックやペンダントネックレスも照り出し研磨をして、ご購入時のように美しく輝いています。

お品は、オンライン決済をしてくださった後、現在600キロの旅をしています。

無事届きますので、今しばらくお待ちくださいね。ご依頼くださり誠に有難うございました。


( 到着日にメールをくださいました )

本日受取り、チタンネックレスの方確認致しました。
とても綺麗に修理されており嬉しく思います。

この度は遠方ながら対応頂きありがとうございました。
また機会があればお願いさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。

メールをくださりありがとうございます。
無事到着しまして安心いたしました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

チタンのパーツをハンドメイド

手持ちのチタン素材でマルカンを作りました

手元の在庫チタンでマルカンを作ることにしましたので、金鎚で叩いて徐々に細く長く加工していきました。

予定の直径に制作出来たので、今度はバネ状に加工してから切断して、マルカンにしました。

これを必要箇所に取り付けて、あとはチタンのチェーンとペンダントをピカピカに磨いて完成とします。

プラチナブローチ制作加工中

ブローチ枠をプラチナで加工途中です

中に入れる宝石のサイズに合わせて、ピッタリの石座を制作しています。

鍛造やロウ付けやヤスリ加工などや、一部分はキャスティングで、まだまだ先は長いです。

 

チタンネックレスのお直し

チタンの丸カンが無くなっています

チタンで出来たネックレスペンダント。丸カンが落ちてしまって使えなくなってお困りで、お直しのご相談をくださいました。

写真を撮りメール添付でお送りくださいましたので、お直しが可能なことが分かりました。

郵送で届いたお品を拝見しますと、当工房には無いサイズのマルカンでした。

チタン素材で同じ大きさのマルカンを手作りして、取り付けたいと思います。

他店のリング等はお直しを承っておりませんが、マルカンのみのお直しならば大丈夫です。