テニスブレスレットのひとコマが外れて使えなくなっていたので、修理のご依頼を頂いていました。
切れた箇所をロウ付け修理しますが、全体が滑らかに動くように加工しなければなりません。
折れている軸は、1ミリ位の長さで太さは0.4ミリ位です。
まずは軸を修理加工してから、蝶番部分を動くようにロウ付け加工しました。岡田彫金工房の得意とする微細ロウ付け加工ですので、上手くいきました。
照り出し加工を施して完成です。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
テニスブレスレットのひとコマが外れて使えなくなっていたので、修理のご依頼を頂いていました。
切れた箇所をロウ付け修理しますが、全体が滑らかに動くように加工しなければなりません。
折れている軸は、1ミリ位の長さで太さは0.4ミリ位です。
まずは軸を修理加工してから、蝶番部分を動くようにロウ付け加工しました。岡田彫金工房の得意とする微細ロウ付け加工ですので、上手くいきました。
照り出し加工を施して完成です。
K18イエローゴールドで作られたあこや真珠のネックレス金具が抜けたので、リメイクにお持ちくださいました。
この際銀色のプラチナに変えてイメージチェンジを希望されましたので、そのようにお創りいたしました。
真珠の配置は気に入っておられますので、同じデザインになっています。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
ダイヤモンドリングを美しくメンテナンス
プラチナの4本爪ダイヤモンドリング。
ハートアンドアローの美しい指輪です。
ダイヤモンドの裏側に汚れが付いて煌めきが弱くなっていますので、メンテナンスをして元のキラキラの輝きに戻すご依頼を頂きました。
今しばらくお待ちくださいね。
プラチナのダイヤモンドテニスブレスです。
赤い矢印部分の軸が折れて手首から外れてしまうので、とご相談を頂き修理を承りました。
黄色の矢印の所は、板バネが甘くなっているので着けにくくなっています。これらをお直しいたします。
K18イエローゴールドの凹キズを消すためにヘラによる加工だけでキズを無くしました。
ヤスリで指輪自体を削り取ることをしないで、ヘラで表面を擦ることによって地金を移動させ、凹キズを埋めています。
かなり時間がかかりましたが、上手く加工できました。
画像では指輪はまだ輝いていませんが、このあとは表面光沢仕上げなどの段階に入ります。