最新の投稿

幅広甲丸リング制作

『お預かり地金を使ってリングを制作』というご依頼でしたので、前段階で地金の状態を確認しました。

幅広甲丸リングを作ります

黒くなっているリングの一部分が、金色の線などに見えている所はロウ付け箇所ですので、使用しません。

綺麗な18金部分だけを清浄に処理して、ルツボで熔解し縦の開け型に流し込みました。
計算通りにちょうどぴったりの棒ができました。

時期的に他のプラチナリングなどの受注品と並行しての制作になりますが、今後、この金地金でリングを作っていきます。

徐々に指輪に近くなっていきます

あけ型の形に固まった18金を金鎚で叩いて叩き締め、地金の組織を丈夫に均一にします。

予定の幅に打つことができれば、ローラーに通して、厚さを均一にします。

予定の指輪サイズ位に丸く曲げます。

リングサイズも幅も厚さも完成品より少し大きめに段取りしています。

///////////////

お預かりした18金地金を熔解して角棒を作り、鍛造してからリングに形作りました。

受注したサイズや甲丸リングの形通りに加工できると、最後に綺麗に磨いて洗浄します。

幅が広く厚い甲丸リングが完成し、無事納品させて頂きました。

余った地金はお約束通りご返却して、リングサイズもピッタリでとても喜んで頂けて嬉しかったです。
ご注文くださり誠にありがとうございました。

リングのダイヤをペンダントに

指から胸に

1カラットアップの美しいダイヤモンド。

プラチナ製のダイヤモンドリングをペンダントネックレスにリメイクするご依頼を頂いていました。

プラチナのペンダントトップとネックレスで素敵に出来あがりました。

ご来店くださり着けていただくと、ブラックのタートルネックセーターの胸にキラキラと大きなダイヤモンドが輝き、とてもお似合いでした。

スライド金具の付いた45センチのプラチナネックレスですので、お洋服に合わせて40センチにも38センチにも長さを変えてお使いいただけます。

リメイクのご依頼をくださり誠に有難うございました。

18金ブレスレットを

2コマ外して元通りに

100グラムのK18イエローゴールドブレスレットから2コマを外して、元通りのブレスレットに加工し直すご注文を頂きました。

ノコ刃でブレスレットの2箇所をカットして、捻って2コマを外し、残ったコマを嵌め込んでからまた元通りに捻り直します。

コマの線の太さが3.5ミリほどありますので、とても硬いです。

( 外した2コマは、融かして、リングに制作します。)

カットしたコマを違和感なく戻すには、曲げ戻した時にノコ刃分の隙間を作っておいて、その厚さの18金の板をはめ込み、そこをロウ付けをします。

はみ出たロウやヤスリがけの跡は綺麗に切削して、全体を研磨仕上げして完了です。

目方が減っていないのでお客様がとても喜んでくださいました。ひと手間かけた甲斐があったということです。

ブレスレットはすでに納品が完了しています。

ご依頼くださり誠に有難うございました。

ロングネックレスお仕立て直し

あこや真珠ロングネックレスお仕立て直し

あこやパールのロングネックレス。

糸が切れてしまったので、と、仕立て直しにお持ちになられました。

120センチのロープですので、珠同士に隙間が開かないように丁寧に綺麗にお仕立ていたしました。すでに納品させて頂き、喜んでくださいました。

ご注文くださり誠に有難うございました。