先日お買い上げいただいたリング。
レースのように繊細に透かし模様が施されて、その中でダイヤモンドがきらめいている素敵な指輪です。
ジュエリー 彫金 Y.Okada / 岡田彫金工房
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
先日お買い上げいただいたリング。
レースのように繊細に透かし模様が施されて、その中でダイヤモンドがきらめいている素敵な指輪です。
ジュエリー 彫金 Y.Okada / 岡田彫金工房
以前、フルオーダーでオリジナルデザインのマリッジリングをご依頼いただきました。
毎日指に着けておられて、あるとき気が付くといつの間にか指から消えてしまっていた…、というようなことがありまして、改めて同じデザインの指輪をご注文くださいました。
今度は0.8ゲージ小さく作りました。
「指輪サイズ」は本当にむずかしいですね。
( ↓ メールをくださいました )
『 指輪、前と同じようにとても綺麗に作っていただけて、すごく嬉しいです!!ありがとうございました!
石鹸や洗剤を使う時は少し抜けやすくなりますが、私の指のせいなのでしょうがないですね、、また無くしてしまわないように気を付けます!!
今のところ、小さくも大きくもなく本当にピッタリで、良かったです。
この先、太ってサイズ直しをお願いしなくていいように、体型維持もなるべく頑張ります(笑)
素敵な指輪を、本当にありがとうございました。』
もう大丈夫のことと思います。
ご家族の皆様ご一緒にいつまでもお幸せに。
ジュエリー フルオーダーマリッジリング 岡田彫金工房
ずっと以前にお買い上げいただいたデザインネックレスが一か所切れたので、お直しにお預かりしていました。
イエローゴールドの赤い丸印あたりがロウ付けか所です。
隣同士のボールとボールをロウ付けしてつなぎました。
昔はボールの直径が1.5ミリとか1.2ミリが普通でしたが、最近は0.8ミリとか0.7ミリとかの大きさが
一般的になっています。
ボールチェーンのロウ付け修理の方法はいくつかあります。
ボールの口が開いてしまっている場合や、ボールの穴が大きくなってしまっている場合や、ボールがつぶれている場合や、軸が曲がって抜けている場合や、軸が折れてしまっている場合や、軸が無くなっているなどのケースがあります。
条件がさまざまに違いますので、隣同士のボールを直接ロウ付けする時や、口の開いた片方のボールの口を閉じてからそのボールの口だけをロウ付けして軸は動くようにする時や、軸をはめ込んでから穴を小さく締め付けることで元どおりになるように修理することもあります。
他からもまだ何種類かのボールチェーンのデザインネックレスお直しをお預かりしていますので状態をよく確認してから対処します。
先日、チタンマリッジリングを受け取りにご来店くださいました。
大切にします、と言われたお言葉に誠実さを感じ、よいご家庭を築いていかれる姿が想像できました。
いつまでもお幸せに。
ご注文くださりありがとうございました。
ジュエリー フルオーダーマリッジリング 岡田彫金工房
照りと巻きと色の良い真円のアコヤパールのリングです。
この度ご結婚がお決まりになりお買い上げくださいました。
誠におめでとうございます。
末永くお幸せに。
ジュエリー 彫金 Y.Okada / 岡田彫金工房