最新の投稿

オールノットのネックレス

ヒスイロングネックレス

ロングのひすいネックレスの金具を使いやすいタイプに交換して、オールノットでお仕立て直しのご依頼です。

色を合わせた太い糸をご用意して、ひと珠ひと珠順番にくくっていきます。

結び目が小さいと全長が短く仕上がってしまいますので、気を配りながら作業します。

ヒスイネックレス

ヒスイネックレスの糸が新しくお仕立て直し出来ました。

ひと珠ひと珠を順番にくくったオールノットは、糸の長さも作業時間も普通の数倍くらいかかりますが、もしも糸が切れた場合でもたくさんの珠がばらけて落ちてしまうということがありません。

このネックレスは、グリーンの太いめの丈夫な紐を用意して、新しい大きめのホックに端から順番に珠を通してくくって通してくくってを繰り返してお仕立てしたものです。

ストレートに仕立ててある真珠ネックレスならば、オールノットに仕立てると数センチ長くなります。

余った両穴の2珠をイヤリングにすることも可能です。
いかがですか?

ジュエリー メンテナンス / 岡田彫金工房



 

クチバシが痒かったのかな…?

K18イエローゴールドネックレス

この前のK18ロープ風ネックレス、オウムが囓ったらしくて千切れてしまいました、ということで再度ロウ付け修理のご依頼をいただきました。

何回も捻じることを繰り返しているためか、あるいはオウムがガジガジしたためか、修理中にチェーンの真ん中あたりが切れてしまいました。
先払いで代金をくださいましたので、ここのロウ付け分はサービスでくっ付けました。
時間がけっこう掛かりましたが、なんとか元のようになりました。

オウムって金をかじるんですね。
そばに置いていたらプラチナネックレスも危なそうですね(^^;;

ご注意を。

ジュエリー メンテナンス / 岡田彫金工房



 

K18のパールネックレスの金具

K18の引き輪やプレートや丸カンやチェーンを用意

K18のパールネックレスの金具周辺が無くなってしまって、首に着けられないので使えるようにして、とのご依頼です。

確かにこのままではネックレスとして使えません。

K18の引き輪やプレートや丸カンやチェーンを用意します。
そして、パーツの必要箇所をきれいにロウ付けします。
ルーペで確認してから、全体をきれいに磨いて完成です。

ネックレスをゼロから作り始めることもできますし、5から作って10にもできますし、7から作っても10にできます。

難しいことほど燃えます。

ジュエリー メンテナンス / 岡田彫金工房



 

ストーンカメオの金具が外れています

ストーンカメオ枠お直し

K18ストーンカメオブローチ枠の針を固定する軸が抜けてしまったとのことで、修理のご依頼です。

硬いところに落とされたらしくオニキスの端にヒビ割れが入っていました。
拡大してみると、埃などが隙間に付いていますので最近のことではないようです。
穴径の同じK18軸を新しく用意して、差し込んでからカシメる作業をします。

一部分にガムテープの粘着剤状のものが付いていたので、先にきれいにしているとカメオが枠から外れました。
石が幾つかのパーツになっていましたので、無くさないようにそーっと扱い、接着剤で固定してから軸の作業をしました。

しっかりと軸をカシメましたので、今度は抜けることはありません。

全体をきれいに磨いて完成しました。

ジュエリー メンテナンス / 岡田彫金工房



 

制作途中は意味不明…

地金作り

厚さ1ミリ、幅2ミリの長い地金を作りました。

素材やパーツを準備して、最終的に一体化して研磨して光らせ、宝石をセットしてジュエリーに完成させますが、制作の途中を見ても完成品のイメージは湧かないので、どうってことはないですね。

時々、途中を見たいとのお申し出を受けることがありますが、磨いていない段階なので輝いてはいなくて、またほとんど姿を現していなかったり、端材が付いていて形がまだ出来ていなかったり、一部を磨いて研磨剤で汚れていたり、ロウ付け途中で真っ黒に酸化していたり、硫酸液に浸かっていたり、超音波洗浄器の中に入っていたり…。
そのようなことで、制作途中をお見せしても喜びにつながるようなプラスになることはまずないので、申し訳ございませんが実物を見ていただくことはしていないのです。

もしお見せ出来るとしたら、9割以上が出来てほぼ完成に近づいてきた段階で、見ていただいても喜んでいただけるようにきれいに準備して、幾日か制作を途中で止めてご来店を待って、というような段取りを挟むことになります。

期待されているお気持ちは分かるのですが、どうかきれいに完成するまでお待ちくださいね。お楽しみに。

ジュエリー メンテナンス / 岡田彫金工房