最新の投稿

リング超音波洗浄サービス

プラチナダイヤモンドリング

ご来店くださいましたお客様がお手持ちの、以前にリフォームの注文をしてくださったプラチナのダイヤモンドリングなどを、洗浄サービスさせて頂きました。

ご家庭の超音波洗浄機ではあまり綺麗にならないそうなのですが、超音波洗浄機は品物を置く位置によっては洗浄力が弱い場所がありますので、品物を上下に動かしたり位置を変えたりしてあげると裏側まで綺麗になると思います。

また、ぬるま湯で指輪の内側などに詰まった汚れを柔らかくしてから洗浄機にかけるとか、爪楊枝の先で汚れた個所を軽く突つくとか、不要な歯ブラシでつんつん突つき洗いをするとか、で効果は上がると思います。
今度お試ししてみてくださいね☺️

もし小傷を無くしてピカピカにしたいという時は、遠慮なさらずにお申し付けくださいませ😊
お買い求めになられた時のように綺麗に加工して仕上げさせて頂きます。

プラチナリングリフォーム途中

平打ちリングを使って

お預かりしていましたプラチナの平打ちリングをそのまま使用して、新しいデザインのダイヤモンドリングに加工している途中の画像です。

思い出のお品を、できるだけそのままの形と素材でリフォームしています。

イヤリングがピアスになりました

チタンポストがつきました

お預かりしていました4種のイヤリングが、チタンポストのピアスにリメイクできました。納品させて頂くことができます。

これでお嬢様にも着けていただけるようになりました。

ご依頼くださり誠に有難うございます。

イヤリングをピアスに

お預かりしたイヤリングを

お母様のお持ちになられていたイヤリングを、お嬢様のピアスにリメイクするご依頼を頂いています。

今から、裏のイヤリング金具を外す加工をして、綺麗にクリーニングします。

そのあと、チタンのピアスポストを付ける位置決めや穴開け加工をしていきます。

金属アレルギーの方にはチタンポストで対応させて頂きます。

『母から娘へ受け継ぐジュエリー』ですね。もうしばらくで完成です。

ネックレスを太くしました

シルバーロングネックレスを新しく

チェーンが切れるたびに何回もロウ付けでお直しするご依頼を頂いてきました。

素材が古くなり弱くなっているようですので、今回は新しいシルバーネックレスにリメイクすることになりました。英国のお客様のお品です。

そこで、今までよりも一回り太いネックレスをご用意して、長さは元の長さと同じで80センチ以上にお作りしています。引輪もバネがしっかりとした新しいパーツをご用意。

丸カンは口が開かないように全てロウ付け加工で口を閉じ、ロングネックレスには、もう色が黒く変色しないようにロジウム加工を施しました。

トライアングルのペンダント部分はロジウム加工時の熱でヒビが入らないように、熱を伴わないコーティングを施しています。

これで万全ですので、安心してお使いいただけます。ご依頼くださり誠に有難うございます。