
シェルカメオのペンダント兼ブローチをリングにリメイクしています。
第一関門は、枠に伏せ込んで止めてあるシェルを、割れないように注意深く外す工程です。
次は、枠と板爪の形を歪めないようにパーツを外していく工程です。
第三関門の、薄い板爪を融かさないように注意しながら横板をロウ付けする工程が済んで、改めてシェルカメオを枠に嵌め込んで様子を見る所まで進んでいます。
他県のお客様にインターネットでオーダー頂きました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
シェルカメオのペンダント兼ブローチをリングにリメイクしています。
第一関門は、枠に伏せ込んで止めてあるシェルを、割れないように注意深く外す工程です。
次は、枠と板爪の形を歪めないようにパーツを外していく工程です。
第三関門の、薄い板爪を融かさないように注意しながら横板をロウ付けする工程が済んで、改めてシェルカメオを枠に嵌め込んで様子を見る所まで進んでいます。
他県のお客様にインターネットでオーダー頂きました。
長いパールネックレスをご希望くださいましたので、チョーカーネックレス3本分のロングネックレスに金具無しでお仕立て致しました。
とても美しいあこや真珠を、所々にクッションにもなる結び目を入れて、使い具合の良い糸仕立てに出来上がっています。
お買い上げくださり誠に有難うございました。
18金のロープネックレスが引っ張られたように千切れています。
お直しを承りましたので、一部分が固まってしまわないように注意深くロウ付け修理作業をしました。
滑らかに動くように上手く加工が完了しました。
プラチナのネックレスが切れたので、と修理を承りました。
確認してみますと、0.17ミリ幅のプラチナ線で作ってあるネックレスでした。
ひとコマ一コマは1ミリの大きさでしたが、隣のコマとくっつかないように注意深くロウ付けして、上手く修理出来ました。
先日は、18金の0.17ミリ線のネックレスをロウ付け修理しましたが、こちらの方が素材の融点が高いので本体が融けにくく、どちらかと言うと加工がしやすかったです。
連休中にAIで描いてみました。
庭で咲いたボタンも、花だけを切り取って人物画像の上に配置しています。
AIの進化は急激です。