トルコ石バンドのウォッチ

フランス製の腕時計。

金属部分が全体的に黒いです

turquoiseを囲うお洒落なウォッチのシルバー地金が黒っぽくなっています。

元通りに綺麗に輝かせるメンテナンスを承りましたので丁寧に仕上げます。

硫化などで黒くなっていたウォッチのシルバーバンドなどを手仕事で綺麗にしました。

トルコ石が入っているので薬品は使えなくて、防水表示も無いようなので研磨剤で汚してしまうと水も使えず、それでもいろんなことをしてピカピカのシルバーに仕上げました。

ご一緒にご来店くださいましたお客様のお品もメンテナンス中です。

ありがとうございます。

ホワイトゴールド指輪のサイズ

ホワイトゴールド製のダイヤモンドリングのサイズお直しを承りました。

リングサイズを大きくするので、カットする位置の地金の幅と厚さを測り、それよりも大きなホワイトゴールド地金を準備します。

材料準備工程

ちょうど良い大きさの地金が無い場合は、在庫材料のホワイトゴールド地金を坩堝で熔解して、大きめの角棒に加工します。

サイズアップ工程

リング下部をノコ刃でカットして、必要サイズにリングを広げ、追加地金を間に挟みます。

広げた時に、ダイヤモンドが動いたり、外れたり、肩の部分の地金にヒビが入ったりした場合は、綺麗に修理します。
デザインによってはそのようなことが起こります。

レール留めでダイヤモンドが並んだこの太い腕のデザインリングの場合は、上部の形を変形させることができないので、少し縦長の形になります。

ロウ付け工程

隙間が無いように挟んだ地金を、ロウ付け加工で丈夫な合金状態にし一体化させます。

ヤスリ工程

余分の地金をヤスリで削って、自然な形に加工し、この後は磨き工程に入り、最後はプラチナ色のロジウム仕上げをします。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

ヒスイピアスのポストを

プラチナとK18イエローゴールドのコンビ翡翠ピアス。

ポストが根元から折れてしまって、メンテナンスにお持ちくださいました。

一度ヒスイを外してからポストをロウ付けし、再度ヒスイを取り付けます。

ヒスイがなかなか外れず、時間がかかりましたが上手く外すことができました。

ポストを翡翠のピアスにロウ付けで垂直にしっかりと立てることができ、無事納品できました。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

ハリーウィンストンのエタニティリングを

サイズアップ加工 完成です

ハリーウィンストンのフルエタニティリング。
ダイヤモンドを1ピース追加してサイズアップが完了しました。
🟢緑の丸印位置が加工個所です。

内側のブランドマークやpt950などの刻印は、プラチナに刻印されていた元のままになっています。

本日、石川県のお客様のお手元に届きます。
ご注文くださり誠にありがとうございます。

【お客様からメールをいただきました】

指輪の方、受け取りました。

綺麗に仕上げていただきありがとうございます。

どの業者さんに相談しても無理と言われていましたので、本当に助かりました。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

:::::::::::::

ご注文くださり誠にありがとうございました。

無事お届けできまして安心いたしました。

気に入っていただけて良かったです。

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

/////////////////////////

/////////////////////////

(以下は受注してからの順番画像です)

1️⃣ハリーウィンストンダイヤモンドリング (10/7)

石川県からお電話でお問い合わせをいただいたお客様より、素敵なお品が届きました。

お預かりしたのは、プラチナ製のフルエタニティリング。ぐるりと途切れなく輝くダイヤモンドのラインが、とても上品で美しい指輪です。

今回は、お客様のご希望に合わせてサイズをひと回り大きくするため、輝きのリズムを崩さないよう、丁寧にダイヤモンドを追加して仕上げてまいります。

永遠を意味するフルエタニティリングは、サイズ直しもひとつひとつの石合わせが大切な作業。プラチナの輝きと温かい想いが、再び指もとで調和するよう心をこめてお直しさせていただきます。

遠くからご依頼くださり、本当にありがとうございます。完成後にまた、美しくよみがえったリングをご紹介できるのが楽しみです。

2️⃣サイズアップ途中画像です (10/18)

フルエタニティリングのサイズを大きく加工中画像です。

まだもう少し手を加えますが、ここまで進んでいますので、もう少しお時間をください。

用意できているダイヤモンドは最後のほうの工程で石留めします。

3️⃣ダイヤモンドを追加しました (10/24)

ご注文くださり誠にありがとうございました。

加工途中のエタニティリング

この後、爪を立てます

フルエタニティリングのサイズを大きく加工中画像です。

まだもう少し手を加えますが、ここまで進んでいますので、もう少しお時間をください。

用意できているダイヤモンドは最後のほうの工程で石留めします。