
幅1.0ミリで厚さ0.13ミリの所でロウ付け修理しました。

広がっているコマを隣のコマにひっかけて、形を元に戻して、右上の画像の様に置いて、ロウ付けしました。
上手く出来たのですが、磨き工程でロウ付けの反対側の広がっていた個所が、金属疲労のためか折れてしまいました。
折れたコマは使えませんので、隣のコマでロウ付けを再開です。
綺麗にロウ付け出来て、どのコマも滑らかに動く様に出来ました。

本日、お客様が受け取りにご来店くださいました。有難うございました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
幅1.0ミリで厚さ0.13ミリの所でロウ付け修理しました。
広がっているコマを隣のコマにひっかけて、形を元に戻して、右上の画像の様に置いて、ロウ付けしました。
上手く出来たのですが、磨き工程でロウ付けの反対側の広がっていた個所が、金属疲労のためか折れてしまいました。
折れたコマは使えませんので、隣のコマでロウ付けを再開です。
綺麗にロウ付け出来て、どのコマも滑らかに動く様に出来ました。
本日、お客様が受け取りにご来店くださいました。有難うございました。
頂いたメールにお返事ができていない時は、メール内容が短過ぎて意味が分からない場合や、匿名でのご質問でお返事がためらわれる場合や、詳細が書かれていないのにそれについてのお値段が知りたい、という場合などです。
メールの文字だけでのお問い合わせやお電話の声だけでのお
問い合わせで、 ジュエリーのリフォームやリペアのお値段を
知りたいとおっしゃる場合がございますが、 実物を見せて頂
かないと判断が難しいです。
金額をお答えしている時は、参考程度になりますが、基本料
金か、一番簡単な加工の場合のお値段か、世間一般で見聞き
するお値段になります。
実際のお見積もりを必要とされる場合は、お品をご持参の上
ご来店くださいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
K10のコンビネックレスが切れてしまったのでロウ付けしてください、とご来店くださいました。
拝見しますと、ひとコマが切れて口を開いてしまっています。
隣のコマと固まってしまうようなロウ付けをしないで、ひとコマずつが滑らかに動くようにお直しを承りました。
地金は厚さ0.13ミリで幅1.0ミリの個所で切れています。
エメラルドは採掘時点から内部などにヒビなどのインクルージョンを含んでいます。
デリケートな宝石なので、指輪のサイズお直しが出来る場合とできない場合がありますので、実物を見せて頂けると判断が可能です。
オレンジ色矢印の所で2か所ロウ付け跡がありましたので、その位置でカットして、サイズを広げ、間にK18地金を挟みました。
初めから加工してあった場所の地金を残してしまうと、ロウ付け箇所が3か所になったりして良くないので、そこは取り去ってしまって、新しく長い地金を挟んでサイズを大きく直します。
ロウ付け加工してサイズを大きくお直し出来ましたので、リング全体を綺麗に磨き仕上げしました。
指輪の外に打ってあった刻印2か所も消えないで、初めのままの状態でしっかりと残っています。
ご注文くださり誠にありがとうございます。