ブレスレットのバネを

シルバーブレスレットのフックを修理

スターリングシルバーのフックが壊れて相談にお持ちくださいました。

拝見しますと、バネが錆て折れてしまい使えなくなっていました。

バネだけを付け替える修理方法のほうが難しいのですが、そちらの方をご希望ですのでとりあえずそうします。

もし直らなかった場合には、デザインは違うようになりますが、別のフックをご用意して付け替えることでご了解いただきました。

出来るだけこのフックを使えるように努力します。

 

 

あこや真珠ネックレスの金具交換

あこや真珠ネックレスの金具が使いにくくなったのでと、着け外ししやすい金具に交換するご依頼を頂きました。

ホワイトとグレーの巻の良い2種類の真珠ネックレスそれぞれを、棒を突き刺す大きめのタイプのクラスプと交換して、丈夫な糸でお仕立て直しが出来上がりました。

ホワイトゴールドなどの元の金具は、素敵なデザインですので、ペンダントトップにリフォーム致します。

象牙ネックレス等をお仕立て直し

糸が切れてしまった象牙のネックレスのお仕立て直しと、もう1本の使い難かったネックレスの金具をマグネットに交換するご依頼を、80数歳のお客様が、70キロ位の道のりをご自分でお車を運転してご持参くださいました。

どちらもクリスマスまでに綺麗に出来上がりました。

いつも有難うございます。

アメシストと純金のネックレス

ワイヤー4本でお直し

左上画像ネックレスのワイヤーが緩んできたので、お仕立て直しにご持参くださいました。

毎日着けておられますので、重さでカシメ部分が緩んできたり、汗でワイヤーの色が変わってきたりして、定期的にメンテナンスにお越しくださいます。

今回はアメシストを左右に1個ずつ一番大きなサイズで追加して、いつものようにワイヤー4本でお仕立て加工いたしました。

かなり目方のあるハンドメイド純金ボールも丸いアメシストも綺麗にして、右下画像のネックレスのように出来上がり、納品させて頂きました。

いつも有難うございます。