真珠ロングネックレスお仕立て直し

120センチのあこや真珠ネックレス。糸が伸びて1センチ位の隙間が出来てきているので、切れないうちにお仕立て直しにご持参くださいました。

巻きの良い綺麗な8ミリのラウンドパールです。

安心してお使いいただけるように、途中を何箇所か括って丈夫になるようお仕立ていたしました。

ご依頼くださり誠にありがとうございました。

あこやベビーパールを長く

ベビーパールネックレスが少し短いのでと、長くするご相談にお越しくださいました。

大きさと色がなかなか揃わなかったので、とのお話を伺いましたので、ソロバン形のシリコーンをすべての間に一個ずつ入れてワイヤーでお仕立てすることをご提案いたしました。

ちょうど良い長さにお仕立てが出来上がりましたので、無事納品が完了したしました。

オールノットでお仕立て

ネックレス金具の突き刺す側が無くなって、糸が切れていましたので、お直しのご依頼を頂きました。( これは完成画像です。)

まずは新しい金具と、黒く丈夫な太い糸を用意します。

全長42センチのご指定ですので、全体の配分を考えて、珠と珠の隙間を3ミリに決めました。

0.3ミリずつ隙間が広くても結果として1センチほど長く仕上がってしまいますので、糸をくくる時に細心の注意が必要です。寸法が違ってしまうと、一粒一粒の糸を切って珠をばらし、また新しい糸を用意して、また一粒ずつくくり直しになります。

丁寧にひとつひとつ糸を通し、しっかりと括っていき、全長42センチで完了しました。

本日納品させて頂きました。

ご注文くださり誠に有難うございました。

チタンにアメシスト

今年は7歳になられましたので、7個目の丸いアメシストをお入れしました。

赤ちゃんの誕生記念にオリジナルの龍の図案をご注文くださり、7年前にチタン金属に裸眼で手彫り加工した龍のペンダントです。

30〜40倍位の実体顕微鏡下で拡大しながら作業すると、0.5ミリの線爪の頭が2センチの一円玉位の大きさに見えますので、微細なつくりが可能になりますが、そこは「肉眼流手加工」に価値を置きまして、裸眼で凝視しながら手作り感満載にタガネで図案を彫っていきました。

誕生石のアメシストをあと3個、一年に1個ずつ追加していく予定です。

ご注文くださり誠にありがとうございます。