丸餅状になった純金を金鎚で叩いて平らに、もっと叩いて真円に近く形作っていきました。
途中で焼きなまして、最後は固く絞めて、この後ヘラ加工で照りを出しました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
ジュエリー制作のこと
丸餅状になった純金を金鎚で叩いて平らに、もっと叩いて真円に近く形作っていきました。
途中で焼きなまして、最後は固く絞めて、この後ヘラ加工で照りを出しました。
前処理した純金をルツボに入れてフラックスを乗せ、ガスバーナーで熔解しました。
融けきって丸餅状になった純金からガスバーナーを外して、しばらく待つと温度が下がって固まります。
ルツボに接していた裏側からはガスが抜け切らなくて、満月のクレーターのようになっています。これを綺麗な平らに融かし加工してから板地金に鍛金加工していきます。
大粒のダイヤモンドが3ピースV形に入ったプラチナリング。
オーダー頂いたデザインで完成しました。
お客様の長く細い指にピッタリサイズで、とても喜んでくださいました。
ご注文くださり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
片方だけになったアコヤパールのイヤリングを、ホワイトゴールドの突き刺しバチカンでペンダントにリメイクするご依頼を頂いていました。
納品させていただくととても喜んでくださいましたので、安心致しました。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
お客様お手持ちのあこやパールから2個を選んでプラチナのイヤリングに制作するご注文を頂きました。
真ん中あたりが大きな真珠ですので、2個で直結のイヤリングを作ります。
ご注文くださり誠にありがとうございます。