ルビーペンダントをリメイク

一見あまり変わりませんが

リングをリメイクされたルビーのペンダントトップ。
オメガネックレスにつけると歪んで見えてしまうので、なんとかなりませんか?と、ご相談くださいました。

プラチナ線で作られたバチカンの左右のバランスと、ネックレスがペンダントに付く前後の位置と、テーパーダイヤモンドの角度と、俯いてしまう全体の重量バランスなどをお直ししました。

ルビーの石座を可能な限り低くして、上部のテーパーダイヤモンドの角度を変えて、オメガネックレスがペンダントの裏側に当たる位置を変えて、バチカン用の2本のプラチナ線の位置と曲がり方を変えて、ペンダント後部に重量が移動するように左右のバランスを整えました。

ペンダントのほぼ全体を加工し直して、ようやく真っ直ぐに近くなりました。

コインペンダントのバチカン完成

綺麗に出来上がりました

/////

チェーンにペンダントが付けられるように

お買い求めになられた純金エリザベスコインペンダントのバチカンが小さくて、お手持ちのK18ダブルキヘイネックレスに通すことができません。

中折金具に通るようにバチカンを大きく制作して、ダイヤモンドも入れるご注文をいただきました。

大きなバチカンを制作

バチカンを大きくして、ダイヤモンドも追加するご依頼をいただいて加工している途中の画像です。

ダイヤモンドの穴を開けました
ヤニで固定してダイヤモンドを石留め
ネックレスも磨きました

K18ダブルキヘイネックレスの中折金具が通る大きさで、ダイヤモンドが入ったバチカンが完成。

デザインは画像でお伺いしていました。

そのイメージで制作しましたので喜んでくださいました。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

エメラルドのセットリング完了

完成です

ホワイトゴールド製のエメラルドセットリングができあがりました。

以下は、ひとつずつ順に前の段階の画像です。

ホワイトゴールド製のブルーサファイアとダイヤモンドのセットリング。
2本のサイズお直しが終わって、サファイアを外し、爪を再加工し、ほぼ同じ大きさと形の誕生石のエメラルドを石留めしました。

これから爪やリングの形や面を整えて、磨き工程を経てロジウム仕上げに入っていきます。

/////////

リングの下部をカットして、間にホワイトゴールド地金を挟んで、ホワイトロウでロウ付けしました。

2~3サイズ大きくできたので、リングの内側と側面をヤスリがけしたところです。これから外側をヤスリで甲丸風に形を整えます。

その後、バフで最終磨き仕上げをして、ロジウム加工で色を整えます。

/////////

ホワイトゴールド製のセットリング。
2本のサイズをお直しして、マーキス形のサファイアを誕生石に交換するご依頼をいただいています。

タヒチ真珠お買い上げ品

タヒチ真珠ダイヤモンド取巻きプラチナリング

12.3mmの美しい大粒タヒチパールを 輝くダイヤモンドで飾って更にゴージャスに。

上質のお洒落でパーティーやお出かけに重宝する とても品のあるリングです。

お買い上げくださり誠に有難うございます。

画像のご紹介が遅くなりましたm(_ _)m

切れたチェーンを修理

切れた所を繋ぎます

K18ダイヤモンドペンダントネックレスの鎖が切れたので、修理にご持参くださいました。

拝見しますと、幅1ミリのアズキチェーンの一コマのロウ付け部分が口を開けて外れていました。

金線の太さは0.3ミリです。
隣同士のコマがくっつかないように、綺麗にロウ付け修理します。

ご依頼くださりありがとうございます。