ブルーの宝石を入れました

宝石を石留めします
石留め完了しました

美しいブルーの宝石をセッティングするご依頼を頂きました。

プラチナの石座がほんの少し大きいのですが、地金を寄せて1本爪でしっかりと留まりました。

プラチナリングの全体の小傷をヘラ加工で潰してしてから、バフで磨いてピカピカに。

いつもご注文くださり誠にありがとうございます。

ダイヤモンドリングお買い上げ

とてもお似合いです
2列で2カラットのダイヤモンドリング

ほぼリング全体にダイヤモンドがぐるりと入ったプラチナ製のリング。

2カラットあって豪華で素敵。
すらりとした指にとても似合っておられます。

サイズのお直しもさせて頂きました。

お買い上げくださり誠に有難うございました。

シルバーペンダントのリペア完了

太いネックレスがバチカンに通りません

お手持ちのシルバーペンダントのバチカンにネックレスの中折金具が通りません。
バチカンなどを大きくリメイクするご依頼を頂きました。

全体の新品加工仕上げも行います。

バチカンを大きくしました

ご自身で工夫してチェーンが通るように試されましたが、バチカンにキズが付いたのでと、肉盛りを依頼されました。

その箇所をお直ししてからバチカンの寸法を長く加工しました。

ネックレスの金具がスムーズに通るようになったので、バチカンなどを綺麗に磨き、ペンダント本体の傷取りや照り出しなどの加工をし、最後に一部分の燻し仕上げを施してお直しが完了しました。

シルバーペンダントとプラチナネックレス

ご注文くださり誠にありがとうございました。

ボールチェーンリングのお直し

動くようにロウ付けしました

K18のボールチェーンリング。
一か所の軸が抜けて切れてしまったので、修理のご依頼を頂きました。

ボールの直径は1ミリです。
抜けた軸棒は0.2ミリ位の太さでしょうか?
ボールとボールの隙間は0.6ミリ位?

左上の小さな🔵印の所はボール同士をロウ付けでくっ付けてありましたが、この修理箇所は滑らかにチェーンが動くように、軸の片側とボールの片方の穴とだけをロウ付けしました。
もう片方の軸棒と穴は滑らかに動きます。

ロウ付けした所は0.2ミリ程の範囲です。
上手くロウ付け出来ました。

ところが、リング状に直ったボールチェーンを酸洗いしていると、他の箇所が切れていることに気がつきました。

この後、そこもロウ付け修理します。

いつのまにか自然に抜けました
スムーズに動くように修理できました

ロウ付け修理ご依頼箇所のお直しが済むと、別の軸が抜けていることに気がつきました。

そこも軸とボールをロウ付けしてスムーズに動くようにサービスでお直ししました。

また気がつくと、反対側が抜けていました。
3か所目を同じようにロウ付けでお直しして、そっと洗浄しました。

お客様には丁寧にお使いくださるようにお願いして、納品させて頂きました。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

雫形ピアス納品完了

プラチナ製ダイヤモンドピアス
とても素敵です

お客様が描かれてご持参くださいましたデザイン画のように、プラチナ製のダイヤモンドピアスをリメイクしました。

『希望通りです』と、とても喜んでいただき、耳に着けてご来店くださいました。
笑顔でのお話しに安心し、すごく嬉しかったです。

雫型や釣り針の形を途中で確認して、注意深く制作致しました。


ご注文くださり誠にありがとうございます。