ダイヤモンドリングサイズ直し

プラチナのダイヤモンドリングのサイズ直し

プラチナのダイヤモンドリングのサイズが大きすぎて指に緩いですので、サイズお直しにご持参くださいました。

出来るだけぴったりになるように、端数が0.3ゲージのところまでを合わせて加工いたします。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

シルバーネックレスを美しく

ティファニーのペンダントネックレスを輝かせました

スターリングシルバーのティファニーネックレス。左のように黒っぽく硫化していましたが、薬品と研磨でピカピカに美しくなりました。

右上のように綺麗にできたお品を、あとはご注文通りにゴールドに輝かせます。

もう少しで完成しますので、今しばらくお待ちくださいね。

石ネックレスなどお仕立てできました

石や貝のネックレスのクラスプ交換や糸のお仕立て直しできました

お預かりしていました宝石ネックレスやシェルネックレスの、クラスプを交換したり糸をお仕立て直ししたり、が綺麗に出来上がりました。

新しく交換した金具は、クリップタイプの使いやすいシルバークラスプです。

紺色の丸珠ネックレスは、長さ調節のために太いめの青糸でひと珠を二回ずつ括るオールノット仕立てに仕上げています。

ご依頼くださり誠に有難うございました。

イヤリング金具のお直し

イヤリング金具のツマミを修理

ウノアエレのイヤリング金具が使えなくなったということで、お直しのご依頼を頂きました。

拝見しますと、ネジのつまみが無くなっています。

同じパーツはご用意出来ませんが、他のでお直しいたします、と、お預かりいたしました。

ネジ部分だけをご用意することはできませんでしたので、新しいイヤリング金具から外して取り付けることにしました。

また耳に着けて楽しむことができるようにお直しができました。

ペンダントとブローチ兼用

ペンダント枠の制作途中

プラチナ地金を焼き鈍したりハンマーで鍛造したり、いろいろ加工してペンダント枠を作っています。

取り外し可能なブローチ金具が付かない場合は、もう少し華奢で花模様の透かしを入れたりもするのですが、力が掛かりますので実用本位の裏側の形です。