丸餅状になった純金を金鎚で叩いて平らに、もっと叩いて真円に近く形作っていきました。
途中で焼きなまして、最後は固く絞めて、この後ヘラ加工で照りを出しました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
丸餅状になった純金を金鎚で叩いて平らに、もっと叩いて真円に近く形作っていきました。
途中で焼きなまして、最後は固く絞めて、この後ヘラ加工で照りを出しました。
天然アレキサンドライト。
プラチナ製で周囲に天然ダイヤモンドがセッティングされたリングです。
太陽の自然光の時は青く、電灯の人工光の時は赤く輝きます。
お買い上げくださり誠に有難うございました。
前処理した純金をルツボに入れてフラックスを乗せ、ガスバーナーで熔解しました。
融けきって丸餅状になった純金からガスバーナーを外して、しばらく待つと温度が下がって固まります。
ルツボに接していた裏側からはガスが抜け切らなくて、満月のクレーターのようになっています。これを綺麗な平らに融かし加工してから板地金に鍛金加工していきます。
ルビーとダイヤモンドの入った上部がくるくると回るリングを2サイズ大きくして、肩の波形をつるんとさせるご依頼を頂いていました。
磨くとシルバー色が出てきますので、金メッキを施して完成しました。
ご注文くださり誠にありがとうございました。
ステンレス製のウォッチバンドをカットするご依頼を頂いていました。
片方のカットとロウ付けまでの作業が出来ています。
もう片側も同様に加工する予定です。
その後、仕上げ工程です。