ヘラ加工でキズ消し

k18リング ヘラ加工で凹みキズを埋めました

K18イエローゴールドの凹キズを消すためにヘラによる加工だけでキズを無くしました。

ヤスリで指輪自体を削り取ることをしないで、ヘラで表面を擦ることによって地金を移動させ、凹キズを埋めています。

かなり時間がかかりましたが、上手く加工できました。

画像では指輪はまだ輝いていませんが、このあとは表面光沢仕上げなどの段階に入ります。

正確にサイズお直し

お約束の納期が迫っていますので、サイズのお直しを始めています。

0.05ミリの誤差も無く真円になるように、正確さを心がけて慎重に加工を進め、全工程の3割くらいまで出来ています。

よく使われて、K18イエローゴールドのあちらこちらに当たり傷ができていますので、これらはヤスリ加工ではなくヘラ加工で潰していき、綺麗な状態に戻す予定です。

ペンダントのチェーンを

リボンモチーフのルビーペンダントのチェーンが外れるので、お直しのご依頼にお持ちくださいました。

拝見しますと、左右の丸カンがロウ付けしてありませんので、ペンダントの重みで隙間が広がりチェーンが外れてしまったようです。

チェーンを丸カンに通してから口を閉じ、ロウ付けしました。

丸カンの太さは0.5ミリですので、極小の金ロウを置いて熔かし付けています。

最後は、ペンダント全体を綺麗に磨いてから洗浄し、ゴールドもルビーもダイヤモンドもキラキラと輝くように仕上げました。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

ダイヤモンドリングをメンテナンス

以前にお買い上げ頂いたマーキースダイヤモンドのリング。洗浄のサービスにお持ちくださいました。

軽く振るとカタカタと小さな音が聞こえましたので、ピンセットで触れて確認しますと、中石が微妙に動いていました。

その場で4本のK18イエローゴールド爪を押さえて、石動きを止める加工が出来るのも、技術者常駐の工房ならではのことです(^ ^)。

ヘラ加工でプラチナリング本体の光沢仕上げサービスもさせていただきました。

いつも有難うございます。