パールブローチにオパールを入れるご依頼を頂いていました。
先に真珠を外してから、次にオパールを埋めこむ枠を加工している時の画像です。
このあとは矩形の板に楕円形の縁をロウ付けして、板をドーナツ形に切り抜きました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
パールブローチにオパールを入れるご依頼を頂いていました。
先に真珠を外してから、次にオパールを埋めこむ枠を加工している時の画像です。
このあとは矩形の板に楕円形の縁をロウ付けして、板をドーナツ形に切り抜きました。
象牙のネックレス。とても大きな珠で作ってあります。糸が切れて使えないので、お仕立て直しのご依頼を頂きました。
直径が17ミリ以上あって、クラスプ部分も精巧に出来ています。
象牙表面の汚れを綺麗に洗い流してから、乾燥させて糸仕立てにしました。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
素晴らしいブラックオパールのリング。ペンダントトップにリメイクするご依頼を頂きました。
プラチナでご希望のデザインにハンドメイドして、綺麗に完成しています。
太いチェーンもご用意させて頂き、バランス良いペンダントネックレスに。
リングから外した美しいハートカットやラウンドブリリアントカットのダイヤモンドは、一旦ご返却いたしました。また素敵なジュエリーに創作できます。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
兵庫県姫路市 ジュエリー岡田彫金工房
海外旅行時にクラスプを外す必要があり、サンゴ本体だけになってしまったので、金具をなんとか出来ませんか、とご相談を頂きました。
珊瑚と幅が同じロジウム加工をしたK18クラスプをご用意させていただき、手首から落ちないようにチェーンを取り付けています。
喜んで頂けて安心しました。ご依頼くださり誠にありがとうございました。
混合元素が色々なプラチナ熔解時の様子
https://jewelry-okada.com/wp-content/uploads/2019/04/abd0eb38-ecab-4d43-ac53-879da3a39006.mov5.85MB 1分