ピアスをイヤリングに

昨日、ホワイトゴールドの菱形ピアスをお買い上げくださいました。誠にありがとうございます。

イヤリングにリメイクできますか? とのご希望を頂いて、ネジバネタイプのぶら下がり金具をお付けいたします。

出来上がりましたら、またご紹介させていただきます。

コンビリング出来ました

別々のプラチナとゴールドのリングを、ひとつのリングにリメイクして、磨きました。

鏡のようにきれいな光沢が出て美しく仕上がっています。

このあとペンダントのリメイクが完了しますと、一緒に納品させて頂くことができます。

0.2ミリのチェーンロウ付け

シルバーのアズキネックレスが一か所切れたので、と、お直しを承りました。

写真は、修理個所の一コマをピンセットで挟んでロウ付け用のロウを一個置いたところからです。

左は、チェーンにフラックスを塗って、0.2ミリ角の銀ロウを付けています。

中は、トーチで火を当てて、銀ロウを半融かしにしたところ。四角かった銀ロウが0.2ミリくらいの丸い球になっています。

右は、さらに炎を当てて、シルバーチェーンの切れていた個所にロウを流して、ロウ付けが終わったところです。

チェーン本体が融けてしまわないように微小な所をきれいに修理するには、細心の注意を払って神経を集中させます。

角ダイヤリング2本で

プラチナのダイヤモンドリングとK18イエローゴールドリングを、1本のリングにリメイクするご依頼を頂いていました。

指輪サイズは最初の段階で2本とも大きく加工しました。ちょうどプラチナリングの内側が黒く見える辺りがそうです。

四角いダイヤモンドの位置は、プラチナとゴールドのリング側面をロウ付けする時にずらせています。

まだ磨き加工をする前の段階の写真で、プラチナにはヘラ加工の跡が微かに分かります。

もうすぐピカピカに輝く素敵なリングに出来上がりますのでお楽しみに。