WGボールチェーン切れを滑らかにお直し

ボールチェーンのロウ付け

ホワイトゴールドのボールチェーンが切れたので、と修理にお持ちくださいました。

拝見しますと、1本の軸がボールから抜けています。

これを上手にロウ付けするご依頼です。

棒の太さは0.2ミリくらいです。

これをていねいにボールに差し込んで、抜けないように口を閉じ、フラックスを塗って、微細なロウを置き、トーチの炎を当てて、軸とボールをロウ付けで固定します。

軸の片側だけとボールの片側だけを融かし付けることができました。

ガラス化したフラックスと酸化被膜が表面についていますので、きれいに磨いて洗浄します。

ピカピカに仕上がりましたので、ロジウムコーティングを施して、完了です。

チェーンの太さは1.0ミリ位です。ボールとボールは固着してはいませんので、全体が違和感なくスムーズに動きます。

ベストのお直しができましたので、喜んで頂けると思います。

ご注文くださり誠にありがとうございます。


細い小豆チェーンをロウ付け

イルカのヒレを

大切にされていたイルカの指輪。左の胸ビレが折れてしまったので、治療を承っていました。

ヒレは厚さ0.9ミリで3ミリほどの長さです。

初めに0.3ミリ位のドリルで穴を開けてガイドにし、そのあと0.5ミリの穴に広げました。胴体の方も同様です。

そして、スチール線をくの字型に曲げて、ヒレと胸に差し込んで、しっかりと接着しました。

かなり慎重に、正確さを心がけ、本日納品させて頂きました。

有難うございます。

0.2ミリのチェーンロウ付け

シルバーのアズキネックレスが一か所切れたので、と、お直しを承りました。

写真は、修理個所の一コマをピンセットで挟んでロウ付け用のロウを一個置いたところからです。

左は、チェーンにフラックスを塗って、0.2ミリ角の銀ロウを付けています。

中は、トーチで火を当てて、銀ロウを半融かしにしたところ。四角かった銀ロウが0.2ミリくらいの丸い球になっています。

右は、さらに炎を当てて、シルバーチェーンの切れていた個所にロウを流して、ロウ付けが終わったところです。

チェーン本体が融けてしまわないように微小な所をきれいに修理するには、細心の注意を払って神経を集中させます。

ルビーをカットしました

お客様からお預かりしたルビーをカボションカットにリカットしました。

ラウンドブリリアントカットのファセットを全部削って、そこから長時間磨いて、つるんとした丸い感じの光沢の美しいルビーに出来上がりました。

硬度7の水晶は工房内で磨く機会がよくあるのですが、硬度9のルビーは稀です。

この後の加工作業は、直径を微妙に調節して、嵌め込めることを確認し完成とします。