
お電話でお問い合わせくださり、その後ご持参いただきました。
刻印がK18ですので、中は金色で、外側に銀色のロジウム仕上げがしてあるのかと思いながら受注しましたが、中まで銀色でした。K18WGということだったのですね。

間にホワイトゴールド地金を挟んでロウ付けし、サイズを大きく加工してピカピカに仕上げました。
ロジウムメッキを施して完成です。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取

お電話でお問い合わせくださり、その後ご持参いただきました。
刻印がK18ですので、中は金色で、外側に銀色のロジウム仕上げがしてあるのかと思いながら受注しましたが、中まで銀色でした。K18WGということだったのですね。

間にホワイトゴールド地金を挟んでロウ付けし、サイズを大きく加工してピカピカに仕上げました。
ロジウムメッキを施して完成です。

以前ご注文頂いてハンドメイドしたプラチナのマリッジリングです。サイズを大きくするご相談にご来店くださいました。
ブルーダイヤを入れたオーダーメイドの大切な結婚指輪。プラチナ地金をバーナーで熔かして、金鎚で叩いて四角く形作り、特別に厚い地金を作りました。
これを間に挟んでプラチナロウでロウ付けし、全体をピカピカにヘラ掛けしてから綺麗に仕上げていきます。

サイズが大きくて指に着けることが出来ないので、小さく出来ませんか、 と ご相談を頂きました。
金属に刻印が有りませんでしたので素材が不明です。融点も分かりませんので、サイズ直し時のロウ付け加工が可能かどうかも不明です。
とりあえず、お任せします、とのことでしたので、お預かり致しました。
少し試してみますと、ノコ刃も通らないほどに金属表面が硬いです。
ロウ付けは不可能と判断しましたので、丈夫にするためにパイプで腕をギュッと締めることにしました。

オーダーして頂いたエンゲージリングのサイズお直しです。
「ピッタリサイズでした。
有難うございます。
指輪が光っていると気分がいいですね。」
と、喜んで頂きました。有難うございました。

ますますのお幸せをお祈りいたします。

ホワイトゴールドリングのサイズを大きくお直しするご依頼を頂き、お預かり品を加工前に確認してみると、すでに一度サイズを大きくした痕跡がありました。
元のサイズ直し地金の横に追加地金を挟んでサイズを大きくすると、ロウ付け個所が3個所になり良い状態ではありません。
また低融点のロウが使用されていた場合には今回の加工に支障が出てきますので、過去のロウ目位置でカットして、新たに大きなホワイトゴールド地金を挟んでリングサイズを大きくします。
5サイズ大きくするご注文の場合、古い3サイズ分をカットして取り去り、合計8サイズ分の新地金を挟んでサイズ直し加工しても、岡田彫金工房では5サイズ分の料金で加工するサービスを続けています。
ロウ付け個所が少なく、丈夫で美しいサイズお直しが出来ました。
ロジウム仕上げも施してあります。