イニシャルピアスを片方制作

片方無くしたピアスを再現制作

ダイヤモンドピアスの片方が無くなってしまったので、同じように制作してほしい、というご依頼をお客様から頂きました。

お名前の頭文字で気に入られてとても大切にされていたお品です。
左上画像のようにキャッチ部分だけが残っています。

ブルーのハードワックスで同じ寸法に制作することにしました。

下部は、ワックスを金属にキャスティングできた時の画像です。

ホワイトゴールドピアス加工

1辺の寸法は7ミリに作っています。

加工工程の7割あたりまできましたので、あとは石座を作っていくことや、ポストの取り付けや石留めを行います。

その後、磨き仕上げやロジウム加工が待っています。

イニシャルピアス制作

ポストのロウ付けも完了し、ダイヤモンドも入って、9割方完成に近づいた時の画像です。

このあと最終仕上げを施してぴかぴかにし、お客様に納品させていただきました。

とても喜んでくださいました。

ご依頼くださりありがとうございました。

ジュエリーリフォーム/フルオーダー 岡田彫金工房



 

あこやパールピアスを

18金, 真珠, ピアス

真珠のピアス。

片方を失ってしまったので、と、同じようにもう片方を作るご依頼を頂いていました。

ほぼ同じ大きさで、色で照りで巻きでと条件の合うあこや真珠を探して、ベストな一粒でピアスに。

ダイヤモンドが真珠の横に並んでいますので、K18イエローゴールド地金でパーツの加工から。

4本爪は16金ロウで直径1.3ミリのパイプにロウ付け、金地金を熔かさないように気をつけます。

横バーには14金ロウで、ピアスポストの皿には10金ロウでロウ付けしています。

上手く加工できましたので、全体をきれいに磨いて、ダイヤモンドを石留めし、爪をメインに再度最終研磨を施して、パールを接着できると、完成。

納品待ちの段階に入りました。

いつもご注文くださりありがとうございます。

ダイヤモンドピアスを制作

Pt900, ダイヤモンド, ピアス

お父様のタイピンをリメイクするご依頼を頂いていて、この度納品させていただきました。

中石の横に付いていたダイヤモンドは脇石から主役に変更して、プラチナでピアスに制作です。

縦に3個ずつ並べるデザインと三角形に形作るデザインからは、三角形を選んでくださいました。

プラチナ900の地金素材で板と丸線を作り、形を整えて爪やポストをロウ付けしています。

石留めを済ませて、全体に光沢仕上げを施して、可愛いダイヤモンドピアスが完成です。

これからお孫さんの耳元で輝きます。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

ダイヤモンドでピアス

リメイク, プラチナピアス, ダイヤモンド

リフォームのご依頼を頂き、中石はリングにリメイクして、6個の脇石でピアスを作ることになりました。

デザインは、ダイヤモンド3個ずつを縦に並べることもできますし、三角形にすることもできます。

三角形にすることを選ばれましたので、プラチナ地金を融かして準備し、ピアス本体の制作を始めました。

ダイヤモンド石座の一辺は約4ミリです。

ダイヤモンドを留める爪はプラチナの塊りを針金状に加工して、三角形の本体部分に一本ずつロウ付けしていきます。

シンプルで可愛いピアス、完成まで道半ばです。お楽しみに。

(2017.12.23)