
メビウスタイプのシルバーリング。上から見るとシルバービーズが横に並んで2連リングのようなデザインでした。
一か所が切れてビーズがバラけてしまったので、いくつか無くなっているかもしれません、ということでお直しの相談にご来店くださいました。
見せていただいて、お直しの内容を確認させて頂きロウ付け修理を承りました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
メビウスタイプのシルバーリング。上から見るとシルバービーズが横に並んで2連リングのようなデザインでした。
一か所が切れてビーズがバラけてしまったので、いくつか無くなっているかもしれません、ということでお直しの相談にご来店くださいました。
見せていただいて、お直しの内容を確認させて頂きロウ付け修理を承りました。
宝石を外してからバランス良く透かし部分をカットして、ロウ付けで組み立てていきます。
宝石をもう一度指輪に留め直して、指輪全体を磨いて完成させます。
お預かりしていましたプラチナの形見の指輪。リングサイズを大きくして、ピカピカにできました。
長年のご使用で小傷が付いて艶消し状態になっていた指輪を、ヘラ棒で擦ってキズを潰してピカピカに近いところまで手作業で加工し、さらに布バフで鏡のような光沢に仕上げました。
受け取りにご来店くださり、喜んで頂けました。
ご依頼くださり有難うございました。
千切れていた個所をロウ付け加工でくっつけて、ダイヤモンドの抜けた穴と同じサイズのダイヤモンドを石留めしました。
下半分の画像は、こびり付いていた汚れを綺麗に落として、ロウ付け個所を整えて、全体を磨き仕上げしてから洗浄した完成画像になります。
これで完璧です。
18金ネックレスの金具が無くなって使えないとのことで、修理にお預かりしました。
引輪を用意して、残っていた丸カンに取り付け、口を閉じてからロウ付け加工しました。
綺麗に磨き仕上げすると完成です。