チタンネックレス修理

軸が無くなっています
中折金具の軸を作って修理

チタンネックレスの金具の軸が抜けて無くなってしまい使えなくなったので、と修理にご持参くださいました。

品物を見せていただくと修理可能と分かりましたので、お預かり致しました。

同じ太さのチタンの棒はありませんので、手作りしました。

かしめ加工をして綺麗に直りましたので、この写真を撮ったあと、中折金具がパチンとしっかり止まるように調整したり磨いたりしました。

カフスお直し

曲がったカフスの脚を真っ直ぐに

あこやパールのカフスの脚が30度位曲がってしまったのでと、修理のご依頼を頂きました。

接合部に力を加えるとポコンと折れてしまいますので、工夫して曲げ戻しています。

タイバーはCカンからチェーンが外れていましたので、形を直して開いている口を閉じました。

( お直し前の画像を撮り忘れています🙇‍♂️。)

ダイヤモンド入りました

ロウ付け修理と石留めできました

千切れていた個所をロウ付け加工でくっつけて、ダイヤモンドの抜けた穴と同じサイズのダイヤモンドを石留めしました。

下半分の画像は、こびり付いていた汚れを綺麗に落として、ロウ付け個所を整えて、全体を磨き仕上げしてから洗浄した完成画像になります。

これで完璧です。

ダイヤモンドを追加

リングが開いてダイヤモンドがありません

エタニティリングが切れたようになって、ダイヤモンドが1個外れて無くなっているのでお直しにお預かりしました。

ノコ刃で切ったような跡もないので、ロウ付け個所が自然に弱って開いてしまったようです。

その時に横のダイヤモンドも緩んで外れ落ち、無くなってしまったようです。

しばらくお時間を頂き同じ大きさで同品質のダイヤモンドをご用意して、ロウ付けと石留めと仕上げ磨きの加工をします。