オパールリング完成しました

オパールのリングが綺麗に着けやすく出来上がりました。

18金製の大きなオパールリングを、普段使いしやすい背の低い伏せ込みタイプのリングへリフォームするご注文をいただいていました。

今回のジュエリーリフォームに必要な地金は、お客様がお持ちのK18ダイヤモンドピアスやルビーのついたパーツをお預かりし、下取り活用させていただきました。

ダイヤモンドやルビーの宝石類は枠から外してご返却しています。

ほんの少しのデザインの違いで材料費がずいぶんと変わってきますので、素材の目方やコストにも配慮し、重くならないようにご希望に合わせた最適なご提案を心がけます。

大切なジュエリーのリメイクやオーダーメイド、世界にひとつだけの特別なジュエリーを作るお手伝いさせていただきます。

形の違う複数のデザイン画の中からおひとつを選んでいただいて、制作を進めました。

先日納品させていただき喜んでいただけました。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

ダイヤモンド石合わせ

お直しできました

爪はあるのに、ダイヤモンドが1個無くなっていたゴールドのリング。

同じような大きさと品質のダイヤモンドをご用意して、元の場所にはめ込みました。

綺麗に磨いてお直し完了です。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

ルビーリングお直し

プラチナとゴールドのコンビリング

K18イエローゴールドとプラチナのコンビになったルビーのリング。
両肩にメレダイヤが入っています。

リングサイズを大きくするご注文をいただき、綺麗にお直しが完了しました。
ありがとうございました。

ゴールドリングサイズ直し

幅広リングのサイズを大きくしています

K18の幅広リングのサイズを広げて、間にK18の地金を挟んでロウ付けした所までの画像です。

左上は表側のロウ付け直後の画像。フラックスが溶け流れて金ロウが盛り上がって合金になっています。

右下はリングの内側をなめらかに加工した直後の画像です。

サイズが大きくなりましたので、リング全体を違和感無くまん丸に綺麗に加工していきます。