四角く鋳込んだ18金地金を、金鎚で叩いて丸くしました。
赤い矢印の箇所のようにバリが出てしまうと、このまま叩いても紙のように薄くなって、あとで剥がれて窪みになってしまいますので、これは削り取ります。
(このように、本体からヤスリで削り去るしか方法がなくなって、少量の粉になってしまうものなどが「ヘリ」になります)
あとは表面と裏面と平坦に加工して、縁を磨きます。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
四角く鋳込んだ18金地金を、金鎚で叩いて丸くしました。
赤い矢印の箇所のようにバリが出てしまうと、このまま叩いても紙のように薄くなって、あとで剥がれて窪みになってしまいますので、これは削り取ります。
(このように、本体からヤスリで削り去るしか方法がなくなって、少量の粉になってしまうものなどが「ヘリ」になります)
あとは表面と裏面と平坦に加工して、縁を磨きます。
エメラルドピアスのポストが折れてしまったということで、お直しを承りました。
欠けやすいエメラルドにも接着剤がたっぷり付いていましたので、爪を起こす工程がとても難しかったです。
接着剤で固まったエメラルドと爪の間に工具を0.1ミリでも差し込むことは御法度です。エメラルドが欠けてしまいます。
石留め時にはエメラルドを固定しなければなりませんが、エメラルドに力を加えてはなりません。割れます。
エメラルドは熱にも衝撃にも弱いです。
炎を当ててポストをロウ付けするためにはエメラルドを外さなければなりません。
大切にそっと注意深く扱うとてもデリケートな宝石です。
エメラルドを超音波洗浄することもダメです。エメラルドが欠けます。丁寧に手作業で研磨剤を取り去ります。
プラチナロウでポストをロウ付けした後は、磨いて、エメラルドを石留めして、また磨いて、洗って、乾燥させて、いちばん緊張する宝石のメンテナンス無事完了です。
『お預かり地金を使ってリングを制作』というご依頼でしたので、前段階で地金の状態を確認しました。
黒くなっているリングの一部分が、金色の線などに見えている所はロウ付け箇所ですので、使用しません。
綺麗な18金部分だけを清浄に処理して、ルツボで熔解し縦の開け型に流し込みました。
計算通りにちょうどぴったりの棒ができました。
時期的に他のプラチナリングなどの受注品と並行しての制作になりますが、今後、この金地金でリングを作っていきます。
あけ型の形に固まった18金を金鎚で叩いて叩き締め、地金の組織を丈夫に均一にします。
予定の幅に打つことができれば、ローラーに通して、厚さを均一にします。
予定の指輪サイズ位に丸く曲げます。
リングサイズも幅も厚さも完成品より少し大きめに段取りしています。
///////////////
お預かりした18金地金を熔解して角棒を作り、鍛造してからリングに形作りました。
受注したサイズや甲丸リングの形通りに加工できると、最後に綺麗に磨いて洗浄します。
幅が広く厚い甲丸リングが完成し、無事納品させて頂きました。
余った地金はお約束通りご返却して、リングサイズもピッタリでとても喜んで頂けて嬉しかったです。
ご注文くださり誠にありがとうございました。
100グラムのK18イエローゴールドブレスレットから2コマを外して、元通りのブレスレットに加工し直すご注文を頂きました。
ノコ刃でブレスレットの2箇所をカットして、捻って2コマを外し、残ったコマを嵌め込んでからまた元通りに捻り直します。
コマの線の太さが3.5ミリほどありますので、とても硬いです。
( 外した2コマは、融かして、リングに制作します。)
カットしたコマを違和感なく戻すには、曲げ戻した時にノコ刃分の隙間を作っておいて、その厚さの18金の板をはめ込み、そこをロウ付けをします。
はみ出たロウやヤスリがけの跡は綺麗に切削して、全体を研磨仕上げして完了です。
目方が減っていないのでお客様がとても喜んでくださいました。ひと手間かけた甲斐があったということです。
ブレスレットはすでに納品が完了しています。
ご依頼くださり誠に有難うございました。
ホワイトゴールドのあこやパールイヤリングを、プラチナのスタッドピアスにリメイクするご依頼を頂きました。
ご来店くださりお品をお預かり致しましたので、綺麗に制作できましたらケースにお入れして、メッセージでご連絡のあと発送してお届けいたします。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
本日無事にお手元にお届けすることができて、ご友人のこの春の結婚式に着けて行かれる、とのメッセージを頂きました。
ご注文くださり誠にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。