アレキサンドライト石留め

お待たせしました。世界にひとつだけのオーダーメイド、アレキサンドライトリングがついに完成間近です。

唯一無二の輝き✨。2ピースのペアシェイプカットのアレキサンドライトの石留めが終わり、メレダイヤを時間をかけて丁寧に加工したパヴェセッティングがプラチナの輝きをさらに引き立てます。

このあと、1ピースのマーキスカットのアレキサンドライトをセンターに入れ、全部の爪の調整をして、綺麗に磨き仕上げを施しますとリング全体がより美しく輝きます。

変化する光の魔法をまとったこのリングは、持ち主とともに時を刻み、唯一無二の存在感を放ちます。

完成したきらめきを、どうぞお楽しみに💍✨

ブレスの2コマでリングを

キヘイブレスレット2コマで、完成

K18チェーンの2コマから平打ちリングを制作するご注文を頂きました。

角棒地金を平らにして、丸く形作ってサイズを合わせ、ロウ付けを済ませた後に削ったり磨いたりして、完成させました。

納品時に確認していただくと、平打ちタイプなので地金の減りがほとんどなくてとても喜んで頂きました。

ご注文くださり誠にありがとうございました。

/////////////

(記事のアップロード順序が以下と逆になっています)

18金の2コマでリングを制作

とても太い18金のブレスレットから2コマを外してリングを作るご注文を頂きました。

地金をルツボで熔かしてから、開け型に流し込み固めて、金鎚で叩き締めます。

左下の板地金が金色が少し白っぽく見えるのは、この時点では表面が硫酸肌になっているからです。中はゴールドの色です。

右下は、ローラーで均一な厚さに伸ばした所ですが、幅も厚みもリングの予定寸法より少し大きめにしています。

このあと、丸いリング状に曲げて、サイズを合わせ、端をロウ付けし、制作を進めていきます。