ブラックダイヤの揺れるペンダント

ブラックダイヤペンダントネックレス

ひと目ご覧になって気に入られご購入くださいました。

ブラックダイヤと透明ダイヤモンドの組み合わせ方や、コントラストの美しいお洒落なペンダントネックレスです。

とてもお似合いになられました。

お買い上げくださり有難うございます。

馬のペンダントのデザイン

ペンダントをいくつかデザインしました

千葉県のお客様からインターネットオーダーを頂きました。

お客様が馬の素材をお送りくださいましたので、その形と大きさに合わせて幾つかのペンダントデザインを考案し、お好みの1点を選んでいただきました。

実際にご注文頂いたペンダントはこの画像のデザインではありませんが、すでに準備と制作に入っております。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

インターネットオーダー

珊瑚のジュエリーをリメイク

他県にお住まいのお客様からジュエリーリメイクのご依頼を承りました。

お送りくださいましたお品を拝見しますと、リフォームすることが可能でしたので、これから18金の新しいペンダントのデザインを考案いたします。

同時にお送りくださいましたリングからダイヤモンドを外して、こちらも使います。

ウェッジウッドのカメオ

ウェッジウッドのカメオも、K18イエローゴールドでペンダントにリメイクしてくださいとのご注文を頂きました。

枠から外してデザインをする直前の画像です。

すべてをお任せくださいましたので、どのようなシルエットにするかとか、ダイヤモンドをどの場所に何個配置するかとか、着けやすい使いやすい形はどれかとか、ラフスケッチをいくつも描いて、バランスの良いジュエリーになるデザインを2~3点に清書して、その中から選んで頂く予定です。

しばらくお時間を頂きますので、宜しくお願い致します。

小判カンを大きく

K18金具を付け替えました

お手持ちのチェーンをペンダントに通そうとすると、チャームが大きくて小判型のペンダント金具に通りません。

ご自身で金具を縦長にされましたが、やはり通らないのでご相談にお持ちくださいました。

拝見しますと、潰れた金具のロウ付け個所にヒビが入っていましたので、ルーペで確認していただいて、カットして取り外してから加工しています。

新しく作ったひと回り大きな小判カンをロウ付けする加工は、本体地金の古いロウを削り去り上部をK18地金で補強してから行いました。

全体を丁寧に磨いて照り出し加工を施して完成です。

小判カンを大きく加工

K18で作ります

ブルーサファイアのペンダント金具にネックレスのアジャスターチャームが通らないので、加工のご相談を頂きました。

小判型の金具がペンダント本体に付いているのですが、拝見いたしますとロウ付け部分にヒビが入っていて、このままではもぎ取れてしまうところでした。

宝石を外して、上部の金具を取り去って、新しく大きめの小判型の金具を作りロウ付けします。

その後宝石の石留めをしてから全体の磨き仕上げをして完了です。

しばらくお時間をくださいね。