ボールチェーンの金具が

引輪が不調です

プラチナのカットボールネックレスの金具が閉まりにくく、着けている時に外れてしまうと困るので、点検メンテナンスにお持ちくださいました。

お預かりして、ホコリなどが詰まっていないかと綺麗に洗浄してみましたがしっかりとは閉じてくれません。潤滑油を少し与えてみましたがやはり同じ状態です。

バネが弱っている様子ですので、同じタイプの新しい引輪金具と交換することにしました。

デザインネックレス修理

ボールチェーンのデザインネックレス

デザインネックレスのロウ付けが切れたり、抜けたり、違う所に入ったり、緩んでいたり、色々な所を修理メンテナンスするご依頼を頂きました。

現在ロウ付け修理などを行っています。

ボールチェーンのデザインネックレス

K18ボールチェーンデザインネックレス

ずっと以前にお買い上げいただいたデザインネックレスが一か所切れたので、お直しにお預かりしていました。

イエローゴールドの赤い丸印あたりがロウ付けか所です。
隣同士のボールとボールをロウ付けしてつなぎました。

昔はボールの直径が1.5ミリとか1.2ミリが普通でしたが、最近は0.8ミリとか0.7ミリとかの大きさが
一般的になっています。

ボールチェーンのロウ付け修理の方法はいくつかあります。

ボールの口が開いてしまっている場合や、ボールの穴が大きくなってしまっている場合や、ボールがつぶれている場合や、軸が曲がって抜けている場合や、軸が折れてしまっている場合や、軸が無くなっているなどのケースがあります。

条件がさまざまに違いますので、隣同士のボールを直接ロウ付けする時や、口の開いた片方のボールの口を閉じてからそのボールの口だけをロウ付けして軸は動くようにする時や、軸をはめ込んでから穴を小さく締め付けることで元どおりになるように修理することもあります。

他からもまだ何種類かのボールチェーンのデザインネックレスお直しをお預かりしていますので状態をよく確認してから対処します。