リングの腕を厚く

お客様からお預かりしたプラチナリングを、サイズアップと同時にしっかりとリメイクさせていただきました。

くにゃくにゃだった腕部分を美しい丸いフォルムに整え、厚みも約2倍にアップ。

薄い腕にプラチナ板を補強します
このあと隙間を無くす加工をします
全体をロウ付け直前
ロウ付け完了


丈夫で安心してお使いいただけるリングに生まれ変わります。

形を整えていきます
側面が平らになりました
表の面が整いました

メンテナンスが終わりました。

ピカピカに綺麗に磨き上げました。ご依頼いただき誠に有難うございました。

ダイヤモンドリングサイズ直し

美しく輝いています

プラチナのダイヤモンドリング。
リングサイズを大きくお直し加工させていただきました。

リングに付いていた小傷を棒ヘラで平滑に加工してから、最後に布で磨いて照り出し仕上げをしています。

ご注文くださり誠にありがとうございます。

エタニティリングを大きく

プラチナのサイズを大きく

合計1カラットのダイヤモンドが並んだプラチナリング。サイズ直しができるスペースは5ミリほどでした。

『Pt900』の刻印を残すためにロウ付けのロウが流れないよう気をつけて、3ゲージ分ほどプラチナ地金を足してサイズを大きく加工しました。

上は地金を足してロウ付け出来た時の画像。

下は、消えてしまった『1.00』の刻印を改めて打って、綺麗に磨き仕上げを済ませた時の画像です。

もう1本のリングもサイズお直し完了しました。

スリーカラーダイヤモンドリング

他のオーダー品も制作中です。ご注文くださり誠にありがとうございます。

プラチナダイヤモンドリング

ダイヤモンドリングのサイズを大きく

プラチナ製ダイヤモンドリングのサイズを大きくお直しして、指輪全体の小傷を潰し、ピカピカに磨き上げました。

指輪のサイズを大きくする場合は、元の指輪を引き伸ばしたり叩き伸ばしてサイズを大きくする訳ではなく、指の腹側位置で一旦リングをカットして大きく広げ、間に同じ種類の貴金属を追加ロウ付けして、サイズを大きくします。

そうしないで伸ばす加工をしてしまうと、ダイヤモンドなどの宝石が付いていたり、指輪の厚さや幅が不均一なデザインであったり、模様が付いていたりする場合は、石座の形が歪になって宝石が外れたり、薄い細い個所が弱いのでそこが伸びて指輪が千切れてしまったり、模様が歪んだり薄くなり消えたりしてしまいます。

岡田彫金工房では、必ず新地金を追加して指輪のサイズお直しをしてきていますので、どうぞご安心くださいませ。

元の輝きに生まれ変わって喜んで頂けました。