
プラチナ製のパールリング。
18金イエローゴールドのリングにリメイクするご依頼をいただきました。
細いタイプで少し捻って、片側に可愛い花を付けたデザインのリングになります。
綺麗に完成できるまで今しばらくお待ちくださいね。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
プラチナ製のパールリング。
18金イエローゴールドのリングにリメイクするご依頼をいただきました。
細いタイプで少し捻って、片側に可愛い花を付けたデザインのリングになります。
綺麗に完成できるまで今しばらくお待ちくださいね。
ご注文くださり誠にありがとうございます。
ホワイトゴールド製のエメラルドセットリングができあがりました。
以下は、ひとつずつ順に前の段階の画像です。
ホワイトゴールド製のブルーサファイアとダイヤモンドのセットリング。
2本のサイズお直しが終わって、サファイアを外し、爪を再加工し、ほぼ同じ大きさと形の誕生石のエメラルドを石留めしました。
これから爪やリングの形や面を整えて、磨き工程を経てロジウム仕上げに入っていきます。
/////////
リングの下部をカットして、間にホワイトゴールド地金を挟んで、ホワイトロウでロウ付けしました。
2~3サイズ大きくできたので、リングの内側と側面をヤスリがけしたところです。これから外側をヤスリで甲丸風に形を整えます。
その後、バフで最終磨き仕上げをして、ロジウム加工で色を整えます。
/////////
ホワイトゴールド製のセットリング。
2本のサイズをお直しして、マーキス形のサファイアを誕生石に交換するご依頼をいただいています。
プラチナリングのダイヤモンドを使用して、18金製の可愛いダイヤモンドリングにリフォームできました。
//////////
初めはプラチナ製のダイヤモンドが3個入った指輪でした。
真ん中の大きなダイヤモンドはペンダントに、両サイドの2個のダイヤモンドは、ペンダントとリングにリフォームするご依頼を頂いていました。
この画像はK18地金で指輪を作っている途中の画像です。
まだ角が立ったぺたんとした印象の指輪の段階です。
18金製のリングは丸い感じの着けやすい形に変化しました。
このあとは磨いてピカピカにして、1枚目の画像のように綺麗に完成です。
『お預かり地金を使ってリングを制作』というご依頼でしたので、前段階で地金の状態を確認しました。
黒くなっているリングの一部分が、金色の線などに見えている所はロウ付け箇所ですので、使用しません。
綺麗な18金部分だけを清浄に処理して、ルツボで熔解し縦の開け型に流し込みました。
計算通りにちょうどぴったりの棒ができました。
時期的に他のプラチナリングなどの受注品と並行しての制作になりますが、今後、この金地金でリングを作っていきます。
あけ型の形に固まった18金を金鎚で叩いて叩き締め、地金の組織を丈夫に均一にします。
予定の幅に打つことができれば、ローラーに通して、厚さを均一にします。
予定の指輪サイズ位に丸く曲げます。
リングサイズも幅も厚さも完成品より少し大きめに段取りしています。
///////////////
お預かりした18金地金を熔解して角棒を作り、鍛造してからリングに形作りました。
受注したサイズや甲丸リングの形通りに加工できると、最後に綺麗に磨いて洗浄します。
幅が広く厚い甲丸リングが完成し、無事納品させて頂きました。
余った地金はお約束通りご返却して、リングサイズもピッタリでとても喜んで頂けて嬉しかったです。
ご注文くださり誠にありがとうございました。
大切なお母様の思い出のお品。幅が広くて厚いプラチナの平打ちリング。
この地金を使って、四角いダイヤモンドを3個追加して、デザイン画のようなリングにリフォームするご注文を頂きました。
平打ちリングの形を崩さずに、綺麗に着けやすくアレンジして制作中です。
ご注文くださり誠にありがとうございます。今しばらくお待ちくださいね。
ほぼ全体がお預かりしました地金で、ベースになる形ができました。
あとは、ハードワックスを彫るのと同じイメージで、このがっしりとしたリングから良いラインを出して、着けやすく形作っていきます。
他の急ぎのリペア品加工やデザイン描画や制作やご相談承りと並行しながらですが、お約束の日までに間に合いますので、どうぞご安心ください。
ダイヤモンドの石留めができました。
あとは、爪の形を整えて、プラチナリング全体を綺麗に磨いて、ピカピカに仕上げると完成です。
お母様との思い出多いリングのリメイクが綺麗に出来上がりました。元の内文字はそのまま残しています。
良い思い出のたくさん詰まったプラチナを使った、オリジナルデザインのリングを喜んで頂けました。
ご注文くださり誠にありがとうございました。