ボールチェーンの修理

プラチナ製のデザインネックレス。

ボールチェーンの隣同士がロウ付けされて3連のリボン状にデザインされています。

赤丸位置の修理依頼

一か所ボールが外れているので、修理のご依頼をいただきました。

お客様に承った箇所をお直しして、磨き仕上げの段階に入ろうとした時に、他の切れているところが目に入りました👀

他にも切れているところが見つかりました

そのことをお問い合わせさせていただきましたところ、全部をお直しすることになりました。

黒い印の所など4か所を追加でロウ付け修理いたしました。

ネックレスを真っ直ぐな形にして点検するだけでなく、もう少し大きく曲げて仔細に見てみると、同じあたりで5か所切れているところがありました。

これらもひねった形にしながら、自然なネックレスの流れに見えるようにロウ付けでくっつけていきました。

粘りのある丈夫なプラチナ地金が折れるという状況が不思議です。

修理できました。

K18ネックレスのロウ付け修理

K18イエローゴールドのワイヤーを編んだネックレス。
髪の毛のように細い18金の線が、1本折れて外向きに立ち、首にチクチクと刺さり痛いです。

ここがチクチク

お直しにご持参くださいましたので、折れ口同士をロウ付けでくっ付けて、元のように修理します。

針のように立っています

飛び出ている金線の太さをマイクロメーターで測ろうとしましたが、うまく測れなかったので実際の寸法は分かりませんが、髪の毛のように細い金線を金ロウでロウ付けしました。

極細の金線にロウを置きました
バーナーの炎でロウ付けしました
はみ出たロウを削り取りました

少し盛り上がったロウをヤスリでなだらかにして、このあとは磨いて、洗浄して修理完了です。

リングの腕を厚く

お客様からお預かりしたプラチナリングを、サイズアップと同時にしっかりとリメイクさせていただきました。

くにゃくにゃだった腕部分を美しい丸いフォルムに整え、厚みも約2倍にアップ。

薄い腕にプラチナ板を補強します
このあと隙間を無くす加工をします
全体をロウ付け直前
ロウ付け完了


丈夫で安心してお使いいただけるリングに生まれ変わります。

形を整えていきます
側面が平らになりました
表の面が整いました

メンテナンスが終わりました。

ピカピカに綺麗に磨き上げました。ご依頼いただき誠に有難うございました。

大きなバチカンにダイヤモンドを

純金コインペンダントが通るように

純金エリザベスコインペンダントのバチカンが小さくて、お手持ちのK18ダブルキヘイネックレスに通すことができません。

中折金具に通るようにバチカンを大きく制作して、ダイヤモンドも入れるご注文をいただきました。

綺麗にお作りいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
ご注文くださり誠にありがとうございます。

シルバーペンダントのリペア完了

太いネックレスがバチカンに通りません

お手持ちのシルバーペンダントのバチカンにネックレスの中折金具が通りません。
バチカンなどを大きくリメイクするご依頼を頂きました。

全体の新品加工仕上げも行います。

バチカンを大きくしました

ご自身で工夫してチェーンが通るように試されましたが、バチカンにキズが付いたのでと、肉盛りを依頼されました。

その箇所をお直ししてからバチカンの寸法を長く加工しました。

ネックレスの金具がスムーズに通るようになったので、バチカンなどを綺麗に磨き、ペンダント本体の傷取りや照り出しなどの加工をし、最後に一部分の燻し仕上げを施してお直しが完了しました。

シルバーペンダントとプラチナネックレス

ご注文くださり誠にありがとうございました。