
Tiffanyのアメシストプチペンダント。
シルバーネックレスの一か所が切れたので、と修理を承りました。
隣のコマと融かし固めないで、各コマが滑らかに動くように綺麗にロウ付け修理しています。
黒くなっていたチェーン全体も白く美しく加工し直し、完成です。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
Tiffanyのアメシストプチペンダント。
シルバーネックレスの一か所が切れたので、と修理を承りました。
隣のコマと融かし固めないで、各コマが滑らかに動くように綺麗にロウ付け修理しています。
黒くなっていたチェーン全体も白く美しく加工し直し、完成です。
プラチナのボールチェーンネックレス。外径1.8ミリの丸カン部分で切れて使えなくなったので、お直しにご来店くださいました。
お預かりして、画像の矢印個所をロウ付けして綺麗にお直しが出来ました。
またお使いいただけるので喜んでくださいました。
ご依頼くださり誠に有難うございました。
プラチナのネックレスが切れたので、と修理を承りました。
確認してみますと、0.17ミリ幅のプラチナ線で作ってあるネックレスでした。
ひとコマ一コマは1ミリの大きさでしたが、隣のコマとくっつかないように注意深くロウ付けして、上手く修理出来ました。
先日は、18金の0.17ミリ線のネックレスをロウ付け修理しましたが、こちらの方が素材の融点が高いので本体が融けにくく、どちらかと言うと加工がしやすかったです。
K18のダイヤモンドペンダントネックレスが切れたので、お直しにご持参くださいました。
切れた一コマの上に極小のカットした金ロウを置いて、ロウ付け修理する準備をします。楕円形のコマの長さは約1ミリです。
事前に、今回のお直し品の金線の太さをマイクロメーターで測ってみると、0.17ミリの太さでした。
ピンセットで挟んだ金線が融けないように注意深くバーナーの炎を調節して、隣のコマともくっつかない様に、最適温度でロウを融かします。
各コマが自然なつながりで滑らかに動くように、上手くロウ付けできました。
バフ磨きと洗浄と乾燥の工程を経て、またお使いいただける綺麗なジュエリーになりました。
お電話でお問い合わせくださり、その後ご持参いただきました。
刻印がK18ですので、中は金色で、外側に銀色のロジウム仕上げがしてあるのかと思いながら受注しましたが、中まで銀色でした。K18WGということだったのですね。
間にホワイトゴールド地金を挟んでロウ付けし、サイズを大きく加工してピカピカに仕上げました。
ロジウムメッキを施して完成です。