
軸とボールの片側だけを熔着しました。

ボール同士が固まって付かないで、ボールと軸の片側だけにロウが流れて上手くできました。

修理個所も滑らかに動いて違和感なく使用できますので、お客様に喜んで頂けました。
ご依頼くださり誠に有難うございました。
ジュエリーおかだ ショッピング/オーダーメイド/リフォーム/デザイン/リペア/地金買取
軸とボールの片側だけを熔着しました。
ボール同士が固まって付かないで、ボールと軸の片側だけにロウが流れて上手くできました。
修理個所も滑らかに動いて違和感なく使用できますので、お客様に喜んで頂けました。
ご依頼くださり誠に有難うございました。
数か所をロウ付けしましたので、酸処理をしてから、力を加えないでそっと磨き仕上げを施して、最後はロジウムメッキで全体を綺麗にしました。
発送による納品をさせて頂き、お客様が喜んでくださいました。
ご依頼くださり誠に有難うございます。
デザインネックレスのロウ付けが切れたり、抜けたり、違う所に入ったり、緩んでいたり、色々な所を修理メンテナンスするご依頼を頂きました。
現在ロウ付け修理などを行っています。
silver 925のネックペンダントが切れたのでと、ご相談のお電話の後ご持参くださいました。
拝見しますと、ロジウムメッキ付きのネックレスでした。コマのロウ付けの口が開いて一か所が切れています。
こういう場合は、コマをはめ込んでから銀ロウでロウ付けして、磨いて、その後ロジウムメッキを施します。
ロウ付けした後に確認している時や、そっと磨く途中に他の所も切れてしまいましたので、合計4個所ロウ付けしました。どうもネックレス全体のロウが枯れてきて弱っている様子です。
とりあえず全体にロジウムメッキを施して綺麗に輝かせます。
かなりお使いになられたブランドウォッチ、パイプだった所が擦り切れ、広がって軸から外れてしまい、パイプの形に戻るようにロウ付け修理のご相談を頂きました。
ステンレスをロウ付け修理することは10年以上承っていなかったのですが、ここならなんとかしてくれるはずと聞いたので、とご来店くださいましたので、とりあえずお預かりいたしました。
ステンレスは火で炙ると酸化して真っ黒になりますので、バンド本体から修理するパーツだけを外しました。
あとは、今後の作業になります。