K18ネックレスのロウ付け修理

K18イエローゴールドのワイヤーを編んだネックレス。
髪の毛のように細い18金の線が、1本折れて外向きに立ち、首にチクチクと刺さり痛いです。

ここがチクチク

お直しにご持参くださいましたので、折れ口同士をロウ付けでくっ付けて、元のように修理します。

針のように立っています

飛び出ている金線の太さをマイクロメーターで測ろうとしましたが、うまく測れなかったので実際の寸法は分かりませんが、髪の毛のように細い金線を金ロウでロウ付けしました。

極細の金線にロウを置きました
バーナーの炎でロウ付けしました
はみ出たロウを削り取りました

少し盛り上がったロウをヤスリでなだらかにして、このあとは磨いて、洗浄して修理完了です。

ゴールドネックレスロウ付け

切れた個所をロウ付け修理

18金のダブルキヘイネックレスが切れてしまったので、と、お直しにご持参くださいました。

細いコマが2個ずつ絡みながら編んでありますので、ロウ付け個所も2個所にの修理になります。

コマの金線の断面を見てみますと、ほぼ楕円形のような感じで0.2×0.3ミリほどの寸法です。

切れている所のコマを編み直して、バーナーの炎で金線を融かさないように注意深くロウ付けを繰り返します。

お預かりした時の修理内容には入っていなかったのですが、アジャスターの丸カンの所も1本のコマが切れて外れていましたので、サービスでロウ付け修理のお直しをしました。

綺麗に磨いて、修理完了です。